美しい生きもののおはなし
こんにちは♪「私」を奏でるシンギングボウルセラピスト sunnyです。
少しずつ寒くなって、着るものがモコモコしてきました。
シートン動物記の美しい鹿のお話「サンドヒル・スタッグ」を思い出しています。
ひとりの青年が美しい雄ジカに魅せられ、狩ろうとするお話です。
長い間狩るものと狩られるものだった青年と雄ジカですが、物語の最後でついにわずか数メートルという近くで対面します。
そして青年はその気高さと美しさに心を打たれ生まれ変わり、二度と鹿を傷つける事も、食用の肉とする事もしないと誓うのです。
「からだとは目に見える魂である」
青年は鹿と対面し、この意味を理解するのです。かしこく、美しい、ともに生きる生きものであることを。
この最後の数ページ、泣きじゃくって読みました。嗚咽を漏らして、目が腫れるほど泣きました。
私たちは狩るものと狩られるもの、食べるものと食べられるものでなく、同じ魂をもった美しい存在…
できるなら、私たちがしてきたことを許してくれるのなら、共にこの地球で生きていきたい。
みんな私たちと同じように誰かを愛して、寄り添って、優しい気持ちも悲しい気持ちも感じてる。
そんなふうに思いながら、ゆっくり冬に近づく寒さを感じています。
幸せな存在がたくさんいた方が、きっともっと私たちも幸せ(*^^*)
今日もたくさんの幸せを♪
たくさんの愛と感謝をこめて…
sunny
0コメント